このダイエットブログ、1年半以上もさぼってしまいました。
糖質制限ダイエットを冬の間続けて少し体が軽くなったのをいいことに、ダイエット中止、そのあとは大好きなカップラーメンの誘惑に耐えられない日も多々。
さすがに体の重たさを感じるようになり、仕事で着る作業着がきつくて動きずらいのですべてツナギ服に変えました。
ツナギ楽!!
・・・じゃなくて、おなかまわりとお尻まわりの成長ぶりがすごいのです。

まずいぞこれはまずい。
スポンサーリンク
もくじ
体脂肪率32%の現実に恐ろしくなる
電池の切れていた体重計に電池を入れ、測りましたよ。現実を自分に突きつけなくてはいけません。
- 体重:55.3kg
- BMI:23.3%
- 体脂肪率:32.2%
- 筋肉量:35.9
- 内臓脂肪率:6.0
- 基礎代謝量:1127
- 体内年齢:45歳
- ウエストサイズ:77cm
- ヒップサイズ:94cm
体内年齢45歳って・・・実年齢を超えてしまった。
体脂肪率と内臓脂肪率は過去最大です。
そしてウエストとヒップサイズ、こりゃあツナギ服しか着られなくなるわけだ。
まずいぞ、まずすぎる・・・!
ということで今日からダイエットを開始します。
ダイエット再開宣言
スクワットともも上げをメインに家中運動量を増やすダイエット
食事制限は夜に食べる量を減らすくらいしかできないと思うけど、運動量を増やして筋肉量アップ、基礎代謝量アップを目指します。
やることは決まってます。
メインはスクワットともも上げ運動です。
そのほか、意識することを含めて一日の流れを書き出してみるとこんな感じ。
家族が夜勤のため、食事の時間がずれてます。
一日のダイエットスケジュールたててみた
- 夜寝る前:スロースクワットを50回
- 朝目覚めたら:お尻上げエクササイズを1分間×3回
- 生姜入りコーヒーまたはお茶を飲んで一息
- 朝の情報番組を見ながらもも上げ(その場足踏み)10分
- 朝食は遅めの10時頃(しっかり食べる)
- 日中:気づいたらおなか引っ込め、おしり引き締め
- 昼食は気にしない
- 夕食は9時頃になってしまうので玄米中心に野菜・肉をバランスよくし、食べすぎない(よく噛む)
- 10時頃夜勤の家族を送っていく
- 1に戻る

え?こんなんじゃ甘すぎるって?
いえいえ、まずはここから・・・。
玄米ご飯の食べ方に注意
そうそう、ダイエットをサボっていたこの1年半以上の間で変わったことと言えば、玄米を食べるようになったことです。
3日間ほど水に浸けて発芽玄米にしてから、圧力鍋で炊くともっちりして、食べやすい。白米大好きな家族も文句を言わず食べてくれます。
ただ、玄米って栄養豊富なので、食べすぎると逆に太ります。
そして消化が良くないので、よく噛まないとおなかを壊します。(壊すというより…そのまま・・・出てきちゃう)
ですから小さめのお茶碗で少な目の量にして、ゆっくり食べるのが大事だと思います。
実は夏の間、出張が多く、そのときは出てくる白米を美味しくいただいていたので、先週あたりから玄米食に戻したらちょっとおなかの調子が崩れました。
ダイエット再開を機に、玄米ご飯の食べ方も意識していこうと思います。
玄米ごはんについてはそのうち記事にしてみたいです。
以上、体重記録とダイエット再開宣言でした。